絶縁封止材、CFRPマトリックス材、各種接着剤
※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信:12/18~12/26】の視聴を希望される方は、⇒《こちら》からお申し込み下さい。
1.エポキシ樹脂とは
1-1 エポキシ樹脂の歴史
1-2 エポキシ樹脂の構造
1-3 エポキシ樹脂の合成
1-4 エポキシ樹脂の変性技術の基礎
2.エポキシ樹脂の適用分野(電気絶縁材)
2-1 パワーモジュール封止材の設計
2-1-1 パワーモジュールとは
2-1-2 電気絶縁性
2-1-3 超高耐熱性
2-1-4 難燃性
2-1-5 熱伝導性
2-2 半導体封止材の設計
2-2-1 半導体封止材の種類
2-2-2 高純度
2-2-3 低応力
2-2-4 低吸湿
3.エポキシ樹脂の適用分野(CFRPマトリックス)
3-1 航空機向けマトリックスの設計
3-1-1 航空機向けマトリックスの使用法
3-1-2 流動安定性
3-1-3 CAI(Compression After Impact)
3-2 自動車用マトリックスの設計
3-2-1 自動車用マトリックスの使用法
3-2-2 高流動性
3-2-3 速硬化
3-3 風力ブレード向けマトリックス設計
3-3-1 風力ブレードの製造方法
3-3-2 低温硬化
3-3-3 高伸び
3-4 高圧タンク向けマトリックス設計
3-4-1 高圧タンクの製造法
3-4-2 高靭性
3-4-3 流動性の制御
3-4-4 硬化前の吸湿特性
4.エポキシ樹脂の適用分野(接着剤)
4-1 エポキシ樹脂系接着剤の紹介
4-1-1 室温硬化接着剤
4-1-2 一液性接着剤
4-2 自動車向け構造接着剤の設計
4-2-1 接着性
4-2-2 保存安定性
4-2-3 耐衝撃性