研究開発領域に求められる統合的なマネジメントの全体像とともに、「ロードマップ活用方法」「技術ポートフォリオ活用方法」「ゲートマネジメント」について、実践事例を交えて具体的に解説!
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
1.研究開発領域における主な課題
1-1 問われる研究開発投資の妥当性
1-2 研究開発領域における課題の統計データ
1-3 研究開発領域における課題の具体例
2.研究開発マネジメントの全体像
2-1 研究開発マネジメントの構成要素と高度化の論点
2-2 研究開発マネジメントの目指す姿の例
2-3 研究開発マネジメントにおいて押さえるべき3つのポイント
3.説得力のある中長期戦略の立案のために「ロードマップ」を活用する方法
3-1 中長期の研究開発戦略立案における課題
3-2 ロードマップの基本コンセプト
3-3 ロードマップ策定の代表的なプロセス
3-4 ロードマップ策定における重要な考え方
3-5 ロードマップ策定事例
4.納得感のある資源配分の実現のために「技術ポートフォリオ」を活用する方法
4-1 中長期を見据えた経営資源配分における課題
4-2 技術ポートフォリオの目的と活用方法
4-3 技術ポートフォリオを用いた資源配分プロセス
4-4 技術ポートフォリオの運用設計における重要な考え方
4-5 技術ポートフォリオ運用事例
5.新規性の高い研究開発テーマの成功確率向上のための「ゲートマネジメント」
5-1 新規性の高い研究開発テーマの推進における課題
5-2 新規領域/新規事業の定義と捉え方
5-3 新規事業開発におけるプロセスとゲートの全体像
5-4 新規性の高いテーマを含むゲートマネジメントにおける重要な考え方
5-5 ゲートマネジメント運用事例
6.統合的な研究開発マネジメントプロセス
6-1 3つの要点を包含する研究開発マネジメントプロセスの全体像
6-2 研究開発マネジメントプロセスの設計事例
【質疑応答】
※全体を通じて数回のディスカッションや演習の実施を想定しております