東海大学 マイクロ・ナノ研究開発センター 教授
木村 啓志 氏
【講師経歴】
2007年9月:東京大学大学院 工学系研究科 博士課程修了 博士(工学)
2007年10月–2012年3月:東京大学 生産技術研究所 特任研究員・助教
2012年4月–2015年3月:東海大学 工学部 専任講師
2015年4月–2022年3月:東海大学 工学部 准教授
2022年4月–現在:東海大学 マイクロ・ナノ研究開発センター 教授
2022年4月–現在:(兼任)東海大学 工学部 教授
2012年4月–現在:(兼任)東京大学 生産技術研究所 研究員
2017年4月–2018年3月:University of California, Los Angeles(UCLA), David Geffen School of Medicine, Visiting Scientist
【主な研究・業務】
マイクロ流体システムをバイオ・医療・創薬・エネルギー・環境分野に応用する研究に従事。特にMPSの実用化研究を産学官連携で推進している。
【業界での関連活動】
・ 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門分野連携委員会 幹事
・ 日本動物実験代替法学会:代議委員
・ International MPS Society:Scientific Advisory Committeeほか。
【最近の主な研究及び公的業務等】
ISO/TC48国内委員会委員および分科会の委員、MPSデバイス標準化事業評価委員など。
【ホームページアドレス】
https://www.kimura-lab.info/