航空宇宙産業、原子力・核融合炉分野等のキーマテリアルとして注目されているセラミックス基複合材料(CMC)。
その構成・微構造・特性といった基礎から、現状と応用展開、作製技術、界面特性の評価など、講師の研究例も交えて解説。
材料開発・応用に向けてぜひこの機会をご活用ください。
アーカイブ配信付
1.セラミックス基複合材料(CMC)の基礎
1.1 CMCとは
1.2 CMCの構成および微構造
1.3 CMCの機械的特性
1.4 CMCの応用展開
2.CMCの作製プロセス
2.1 化学気相浸透(CVI)法
2.2 ポリマー溶液含浸-熱分解(PIP)法
2.3 溶融含浸(MI)法
2.4 その他の作製プロセス
3.CMCの界面および微構造
3.1 CMCの界面層の重要性
3.2 CMCの界面層として用いられる物質
3.3 CMCの界面層形成プロセス
3.4 電気泳動堆積(EPD)法を用いたCMCの界面層形成プロセス
4.CMCの界面特性の評価法
5.まとめ
□ 質疑応答 □