☆☆論文や報告書作成などに役立つと好評です!
「理解したつもりの技術」が「理解した技術」に変わり,専門分野の技術力がアップします!

<演習付き>技術者・研究者のための内容が“明確に”伝わる技術文書作成入門【LIVE配信】
わかりやすい文書の書き方に基づき、作成した事例を交えて相手に伝わる技術文書の作成のポイントをわかりやすく解説!!

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
技術文書【WEBセミナー】
セミナーNo.
230147
開催日時
2023年01月20日(金) 10:00~17:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  55,000円 (本体価格:50,000円)
会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
学生:  55,000円 (本体価格:50,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
 ★1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付

・本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
・「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードするか、ZOOM を
  ダウンロードせず、Web ブラウザから参加するかの2種類がございます。
  ZOOM WEBセミナーのはじめかたについてはこちらをご覧ください。

・お申込み後、受理のご連絡メールをさせていただきます。
 一部メールが通常セミナー形式(受講券、請求書、会場の地図)になっておりますが
 LIVE配信のみのセミナーです。
・お申込み後、接続テスト用のURL(https://zoom.us/test)から
「ミーティングテストに参加」を押していただき動作確認をお願いします。
・後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
・セミナー開催日時の10分前に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
・セミナー資料は郵送にて前日までには、お送りいたしますので開催1週間前の午前中までにお申し込み下さい。
 ご自宅への送付を希望の方は、お申込み時にコメント欄にご住所などをご記入ください。

・セミナーでのご質問については、オープンにできるご質問をチャットにご記入ください。
 個別(他社に知られたくない)のご質問は後日メールにて講師と直接お願いします。
・タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。

講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの
複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
講座の内容
習得できる知識
本セミナーの特徴は,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」を以下の4項目から解説することです。セミナーを受講することでこの4項目に関する知識が習得できます。

項目1:重要なことを理解する
項目2:書き方の技術を習得する
項目3:必要なことを理解する
項目4:日々のオンザジョブトレーニングを実践する
*4項目の詳細は「プログラム」をご覧ください。
趣旨
 講演の趣旨は,仕事で作成する技術文書,例えば,業務報告書,実験や研究の報告書,会議で使う資料,メールなどの内容を読み手に“明確に”伝える書き方を学んでいただくことです。
 筋道を立てて体系的に解説すること,書き方に関する様々な事例を使って解説すること,仕事の経験談を交えるなど工夫して解説することが書き方に関する解説上のポイントです。
 このように解説するのは,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」を確実に習得していただくためです。

 本セミナーの内容は,美味しい料理を作るための食材の調理方法の解説に例えることができます。
 美味しい料理とは「内容が明確に伝わる技術文書」のこと,食材とは「読み手に伝える内容」のこと,調理方法とは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の3原則」と「6つのルールと18の書き方」のことです。
 その他,美味しい料理を作るための隠し味の使い方も解説します。

 最後に,理解度確認演習(30分程度を予定)を行います。
プログラム

 1.セミナーの概要
  (1)セミナーの内容を例えると
  (2)セミナーの目的
  (3)セミナーでの重要なキーワード
  (4)セミナーの結論

 2.重要なことを理解する
  (1)技術文書の定義
  (2)技術文書を書く目的
  (3)「内容が伝わる」と「内容が“明確に”伝わる」の違い
  (4)内容が明確に伝わる技術文書とは
  (5)内容が明確に伝わる技術文書を書く理由

 3.書き方の技術を習得する
  (1)書き方の技術とは
  (2)内容が明確に伝わる技術文書の書き方の3原則とは
  (3)書き方の第1原則:書きと読み手の違いを認識する
  (4)書き方の第2原則:内容が明確に伝わる構成を考える
  (5)書き方の第3原則:内容が明確に伝わる書き方を考える
    a. 6つのルールと18の書き方とは
    b. ルール1:冒頭に書く
     ・ 書き方1:要点を冒頭に書く
     ・ 書き方2:全体像を冒頭に書く
     ・ 書き方3:枠組みを冒頭に書く
    c. ルール2:ペアで書く
     ・ 書き方4:根拠を書く
     ・ 書き方5:条件を書く
    d. ルール3:分けて書く
     ・ 書き方6:かたまりに分けて書く
     ・ 書き方7:箇条書きで書く
     ・ 書き方8:表で書く
    e. ルール4:視覚的に書く
     ・ 書き方9:写真や図を入れて書く
     ・ 書き方10:強調して書く
     ・ 書き方11:まとまりを持たせて書く
    f. ルール5:合わせて書く
     ・ 書き方12:組み合わせて書く
    g. ルール6:明確に伝わる文を書く
     ・ 書き方13:具体的な文を書く
     ・ 書き方14:意味が明確な文を書く
     ・ 書き方15:能動態の文を書く
     ・ 書き方16:短い文を書く
     ・ 書き方17:肯定文を書く
     ・ 書き方18:文法を守って文を書く

 4.必要なことを理解する
  (1)伝える内容を明確に理解していること
  (2)頭の中を整理すること


 5.日々のオンザジョブトレーニングを実践する
  (1)日々のオンザジョブトレーニングとは何か
  (2)日々のオンザジョブトレーニングが必要な理由
  (3)トレーニングの内容
    a.基本のトレーニング
    b.会話を通したトレーニング
    c.概要版の作成を通したトレーニング
    d.自己添削を通したトレーニング
  (4)日々のオンザジョブトレーニング実践上の5つのポイント

 6.理解度確認演習(30分程度を予定)

 7.技術文書を楽しんで書く

 8.質疑応答

キーワード
技術文書,レポート,報告書,作成,提出,実習,研究,開発,講習会
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索