・豊富な製薬企業経験のある講師がわかりやすく解説!
こちらは1/18実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1.統計学の役割とは?統計はなぜ必要なのか?統計を使う意義
(ア) 統計の役割とは?
(イ) 母集団と標本の関係を深く知る
(ウ) 母集団と標本の関係を知ることで計画の重要性がわかる
2.計画を立てることの重要性:やみくもに検定をすることがなぜいけないのか?
(ア) 「統計学的な有意差」と「臨床的に意味のある差」を意識する
(イ) 「臨床的に意味のある差に有意差をつけるには?」という視点が重要
3.なぜサンプルサイズ計算は必要なのか
(ア) P値はサンプルサイズに依存する
(イ) だれでも有意差を出す方法
(ウ) 倫理面とサンプルサイズとの関係
(エ) サンプルサイズ計算に必要な数値はどこから持ってくるのか?
4.後ろ向き研究でサンプルサイズ計算は必要か?
5.実際に無料の統計ソフトでサンプルサイズ計算を実演してみる
【質疑応答】