滅菌バリデーションで重要な滅菌前の微生物バイオバーデンの測定管理とは?
薬機法、改正QMS省令ではリスク重視!リスクの高い滅菌プロセスとは??
※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
1. 滅菌製品のための微生物試験の基礎
・微生物汚染の確認方法
・無菌試験
・製品の菌数測定試験
・環境微生物測定試験
・殺菌による損傷菌について
2. バイオバーデン測定、管理の基礎
・バイオバーデンとは
・バイオバーデン管理要求と具体的事例
・滅菌だけでなく菌の死骸によるエンドトキシンの注意
・滅菌条件設定法とバイオバーデン
・バイオバーデン菌数測定方法1(培地浸漬法)
・バイオバーデン菌数測定方法2(メンブレンフィルター法)
・バイオバーデンの菌種同定法とは
・バイオバーデンの殺菌抵抗性測定(D値)とは
3.微生物試験のバリデーション
・微生物試験に関するバリデーション概要
・培地性能試験(日本薬局方)
4.バイオバーデン菌数測定の実務、バリデーション
・培地浸漬法の留意点
・メンブレンフィルター法の留意点
・回収率測定(バリデーション)とは
・回収率測定の実施、留意点
5.バイオバーデンの微生物滅菌抵抗性D値測定の実務
・生残率曲線の作成
・生残率曲線からのD値算出
・D値測定時の留意点
・シグモイドカーブをもつ微生物の留意点
・共存物によるD値の影響
・菌種が多い場合の簡易D値測定絞り込み
・指標菌のD値とバイオバーデンD値との比較
6. バイオロジカルイクジケータ(BI)
・バイオロジカルインジケータとは
・市販BI使用時の留意点
・製品素材でオリジナルBI作成方法
・放射線滅菌ではBIを使用しなくなった理由
7.滅菌バリデーションでの留意点
・各滅菌法におけるバリデーション留意点
・文書の管理の留意点
8. 微生物試験担当者の力量教育、評価
・既知の菌数測定テスト
・既知のD値測定テスト
・その他
9.医療機器の滅菌関連に関する製品回収事例、指摘事例
10.バイオバーデン管理の滅菌医療機器と無菌医薬品の違い
・バイオバーデン測定間隔
・バイオバーデンのアラートレベル、アクションレベル管理
・製品、包装材の原料のバイオバーデン管理
11.その他
・エンドトキシン/パイロジェンの対策としてのバイオバーデン管理の重要性