アナログ回路の仕事にかかわる際、最も大きなハードルはトランジスタレベルの回路を理解できるようになることです。
標準的な2乗則に従うMOSトランジスタを用いた回路の解析・設計のポイントを動作のイメージが湧くように解説!
1. MOSトランジスタ
1-1 MOSトランジスタ構造
1-2 MOSトランジスタ動作
1-3 MOSトランジスタのスイッチ機能と信号増幅機能
2. MOSトランジスタを用いた回路設計
2-1 デジタルCMOS回路
2-2 電流源回路
2-3 電流ミラー回路
2-4 オペアンプの動作と小信号解析の必要性
2-5 ソース接地増幅回路と小信号等価回路
2-6 ゲート接地増幅回路
2-7 ボルテージフォロワ回路とソースフォロワ回路
2-8 差動増幅回路と電流スイッチ
2-9 比較回路
2-10 基準電圧源回路 (バンドギャップリファレンス回路の基本)
2-11 スイッチドキャパシタ回路
2-12 発振回路
3. まとめ
【質疑応答】