【内閣府/中国電力/MHPS/IHI/トヨタエナジー】

水素発電、アンモニア利用の可能性と事業動向

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
水素発電
セミナーNo.
ssk180702
開催日時
2018年07月05日(木) 13:00~17:30
主催
(株)新社会システム総合研究所
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
価格
非会員:  27,500円 (本体価格:25,000円)
会員:  27,500円 (本体価格:25,000円)
学生:  27,500円 (本体価格:25,000円)
価格関連備考
1名につき 27,000円(税込)
講座の内容
プログラム

Ⅰ. アンモニア-水素社会への架け橋

【13:00~13:50】
我が国の環境・エネルギー制約の克服手段としての水素エネルギー導入の重要性と、優先的に導入を図るべき分野、そのための課題等について整理したうえで、SIP「エネルギーキャリア」の成果によって明らかになってきた水素エネルギーキャリアとしてのアンモニアの可能性について説明する。 
1.日本が直面しているエネルギー環境制約と水素エネルギーに期待される役割 
2.SIP「エネルギーキャリア」 
3.これまでに得られたSIP「エネルギーキャリア」の成果 
4.アンモニアの直接利用-発電用、工業炉用燃料としての可能性- 
5.アンモニアの経済性 
6.CO2フリーアンモニア・バリューチェーンの構築 
7.低炭素社会に向けたアンモニアの役割 
8.質疑応答/名刺交換
 

Ⅱ. アンモニアの発電利用に関する事業性評価について~水島発電所でのアンモニア混焼試験~

【14:00~14:45】
水素は燃焼しても二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギーである。水素を輸送貯蔵するための主な手段の一つである「アンモニア」は水素の輸送性と貯蔵性に優れ、また水素に再変換することなく直接燃焼することで、変換ロスなく効率的にエネルギー利用ができる利点がある。そこで、当社は火力発電所におけるアンモニアの発電利用に関する事業性評価に資するデータを取得することを目的として、水島発電所2号機において、アンモニア混焼試験を実施したのでその報告をする。 
1.研究概要・目的 
2.試験概要 
3.試験準備(体制、スケジュール、届出関係他) 
4.試験結果 
5.今後の課題 
6.質疑応答/名刺交換
 

Ⅲ. 発電用大型ガスタービンにおける水素エネルギー利用の取組みと展望

【14:55~15:40】
ガスタービン複合発電(GTCC)はクリーンかつ高効率であり、経済的および社会的観点から今後もその需要は増加する。低炭素社会の実現には、水素ガスタービンの開発が重要であり、現在、天然ガスと水素の混焼方式と水素専焼方式について開発が進められている。また、アンモニアは水素のエネルギーキャリアの1つであり、GTCCでのアンモニア利用も研究されている。 
本講演では、発電用大型ガスタービンにおける水素エネルギー利用の取組み、および、それを取り巻く状況に関して解説する。 
1.発電とガスタービン 
2.ガスタービンにおける水素利用 
3.水素社会に向けて 
4.質疑応答/名刺交換
 

Ⅳ. 中型ガスタービン、微粉炭焚ボイラ、燃料電池におけるアンモニア利用技術の開発状況

【15:50~16:35】
ガスタービンや微粉炭焚ボイラなど火力発電においてアンモニアを利用する場合,燃焼の安定性やNOxの抑制が課題となる。当社では,2MW級ガスタービン及び投入熱量10MWの石炭燃焼試験装置でのアンモニア混焼試験を実施し,熱量で20%のアンモニアを混焼させることに成功した。また,アンモニアのみを燃料とした1kW級固体酸化物形燃料電池での発電試験にも成功している。これら研究開発の進捗について紹介する。 
1.研究開発の目的 
2.アンモニアを燃料として利用する場合の課題 
3.各利用技術における研究開発の状況
4.今後の課題 
5.質疑応答/名刺交換
 

Ⅴ. アンモニア小型タービンへの取り組みと今後の展望

【16:45~17:30】
現在、水素社会の実現に向けて国をあげて様々な取り組みが行われているがCO2フリー水素普及の一環として、エネルギーキャリアとしてのアンモニアの直接利用技術も注目されてきている。 
トヨタグループのエネルギーソリューション会社である当社は、従来から製造している小型ガスタービンの新しい可能性を模索し、アンモニア専焼による発電技術の確立に向けて開発に取り組んでいる。その開発状況と課題について紹介する。 
1.トヨタエナジー会社概要 
2.SIP「エネルギーキャリア」における活動 
3.アンモニア小型タービンの開発状況 
4.事業化に向けた課題 
5.今後の取り組み 
6.質疑応答/名刺交換
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索