ログイン
ログイン
会員登録(無料)
パスワードが不明の方はこちら
ホーム
セミナー
セミナー
セミナー動画(アーカイブ配信)
書籍
技術書籍
パテントマップシリーズ
DVD
通信講座
社内研修
各種ご案内
お申し込み・お支払い方法
広告掲載について
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
よくある質問
パスワードの再発行
会員登録(無料)
ホーム
セミナー
大企業でイノベーションを起こす
大企業でイノベーションを起こす
~立ちはだかる壁とその処方箋~
※受付を終了しました。最新のセミナーは
こちら
再開催・社内研修をリクエストする
セミナー概要
略称
イノベーション
セミナーNo.
ssk190502
開催日時
2019年05月23日(木) 13:00~17:00
主催
(株)新社会システム総合研究所
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
開催場所
SSK セミナールーム
価格
非会員: 33,204円 (本体価格:30,185円)
会員: 33,204円 (本体価格:30,185円)
学生: 33,204円 (本体価格:30,185円)
価格関連備考
1名につき 32,600円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,000円(税込)
特典
※受講者全員に、著書「イノベーションの壁」(クロスメディア・パブリッシング 2018年7月)を進呈
講座の内容
趣旨
従来型の産業構造が限界を向かえている昨今、新しい価値を創造し、社会へ送り出すことは、どの企業でも生き残りをかける術として必要不可欠になっています。
しかしながら、実際に新事業の立ち上げや全く新しい商品やサービスの開発をしようとしても、どこから手を付けてよいのかわからない、社内で反対されるなど組織やプロジェクトを立ち上げても途中で頓挫してしまうケースをよく耳にします。
本講座では、ものづくり・ことづくり企業のイノベーションを支援してきたコンサルタントだから見えてきた、大企業特有の問題(壁) を取り上げ、イノベーションをいかに起こしていったら良いか、その解決方法を解説します。
プログラム
1.イノベーションの必要性と阻害要因
(1)なぜイノベーションが必要なのか
(2)イノベーションを阻害するものは何か
2.答えのない時代における「発想の壁」
(1)顧客の声を聞いてもわからない
(2)演習で体感する新しい価値を生む発想法
3.良いもの、良いことを見極められない「目利きの壁」
(1)良いアイデアが残らないのは、新しいものが考えられない、よりも深刻である
(2)良いアイデアを残すためには
4.新しいものは社内で嫌われる「組織の壁」
(1)なぜ新しいものは嫌われるのか
(2)イノベーションが次々に生まれる組織を築く
5.質疑応答
関連するセミナー
11/07 製品設計・開発におけるフレームワーク有効活用【LIVE配信】
11/07 米国の医薬品法規制の全体像および第二次トランプ政権の医薬政策の実務への影響【アーカイブ配信】
11/10 研究開発のための技術ロードマップの作成・活用法と策定事例【LIVE配信】
11/10 PLM・設計システムの効果的な導入方法と設計改革実践【LIVE配信】
11/11 研究開発のための技術ロードマップの作成・活用法と策定事例【アーカイブ配信】
11/11 製品原価&コスト計算の基礎と利益に結びつくコストマネジメント【LIVE配信】
11/12 製品原価&コスト計算の基礎と利益に結びつくコストマネジメント【アーカイブ配信】
11/12 新市場開拓と連携した研究開発・製品開発の考え方・進め方【LIVE配信】
関連する書籍
Q&Aによるニオイの捕集・分析・評価実践ガイド
宇宙ビジネスとスペースデブリ対策
アクセシブルデザイン
感覚重視型技術の最前線 ~心地良さと意外性を生み出す技術~
関連するタグ
研究・開発・マネジメント・予算管理
スキルアップ・デザイン
フリーワード検索
すべて
セミナー
書籍(技術書籍)
書籍(パテントマップ)
DVD
通信講座
検索
カテゴリ別検索
機械・エレクトロニクス
実装
印刷
機械・メカトロ・金属
エレクトロニクス
半導体
通信
ソフトウェア
光学・ディスプレイ・照明
ディスプレイ
光学・照明
自動車・エネルギー・規制
自動車
エネルギー
環境関連事業
法規制
高分子・炭素材料・ガラス
高分子
炭素材料
ガラス
接着・塗料・レオロジー
塗料・接着剤・粘着剤
表面科学・界面科学
レオロジー・粘弾性
乳化・エマルション
粉体・化学工学・分析
コロイド化学・粉体工学
化学工学
触媒
分析・解析・観察
医薬品・医療機器
疾病治療薬開発・医療ニーズ
創薬研究・非臨床試験
臨床試験・GCP
経営企画・マーケティング
特許戦略・LCM・ライセンス
製剤開発・包装設計
分析・品質試験・CMC・薬事申請
医薬品製造・GMP
医療機器
体外診断薬
化粧品・食品
化粧品
食品
R&D・マネジメント・特許
マーケティング
研究・開発・マネジメント・予算管理
特許・知的財産
製造・工場・品質管理
信頼性評価・品質検査
生産・製造プロセス・工場管理
スキルアップ・デザイン
人材育成・スキルアップ
人間工学・デザイン
AI・人工知能
ディープラーニング・機械学習
IoT・DX
カテゴリ別検索
機械・エレクトロニクス
実装
印刷
機械・メカトロ・金属
エレクトロニクス
半導体
通信
ソフトウェア
光学・ディスプレイ・照明
ディスプレイ
光学・照明
自動車・エネルギー・規制
自動車
エネルギー
環境関連事業
法規制
高分子・炭素材料・ガラス
高分子
炭素材料
ガラス
接着・塗料・レオロジー
塗料・接着剤・粘着剤
表面科学・界面科学
レオロジー・粘弾性
乳化・エマルション
粉体・化学工学・分析
コロイド化学・粉体工学
化学工学
触媒
分析・解析・観察
医薬品・医療機器
疾病治療薬開発・医療ニーズ
創薬研究・非臨床試験
臨床試験・GCP
経営企画・マーケティング
特許戦略・LCM・ライセンス
製剤開発・包装設計
分析・品質試験・CMC・薬事申請
医薬品製造・GMP
医療機器
体外診断薬
化粧品・食品
化粧品
食品
R&D・マネジメント・特許
マーケティング
研究・開発・マネジメント・予算管理
特許・知的財産
製造・工場・品質管理
信頼性評価・品質検査
生産・製造プロセス・工場管理
スキルアップ・デザイン
人材育成・スキルアップ
人間工学・デザイン
AI・人工知能
ディープラーニング・機械学習
IoT・DX