2017年10月24日(火)
10:30~16:30
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
非会員:
49,500円
(本体価格:45,000円)
会員:
47,025円
(本体価格:42,750円)
学生:
49,500円
(本体価格:45,000円)
48,600円 (会員受講料 46,170円 )
定価:本体45,000円+税3,600円
会員:本体42,750円+税3,420円
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン!(1名あたり定価半額の24,300円)】
※2名様とも会員登録をしていただいた場合に限ります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
※資料・昼食付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※講義中のパソコン使用はキーボードの打音などでご遠慮いただく場合がございます。
本講座を受講していただくことで自動運転に必要な技術の概要全般について知っていただくことが可能です。また、センサフュージョン、カルマンフィルタ等に関する基礎知識が身に付きます。
自動運転には多種多様な技術が必要となります。このうちLIDARをはじめとしたオンボードセンサによるセンシング技術は現在の自動運転自動車において最重要技術の1つとなっております。一方、LIDARを中心とするオンボードセンサは多くのノイズが含まれており、これを考慮した状態推定技術が必要となります。
本講座ではセンサフュージョン技術の1つとしてカルマンフィルタを取り上げ、移動物体の状態を推定しながら追跡を行う技術について解説します。また、金沢大学が国内の大学で初の試みとして実施中の自動運転自動車の市街地における公道走行試験の現状課題についても紹介します。
1.自動車の自動運転に関する研究動向と必要技術
1.1 研究動向と必要技術
1.2 LIDARをはじめとしたオンボードセンサの実例
1.3 自動車における状態推定アルゴリズムの実例
2.カルマンフィルタと状態推定
2.1 誤差統計量の表現方法
2.2 最小分散推定とマルチセンサフュージョン
2.3 カルマンフィルタによる状態推定
3.移動物体の追跡と運動推定
3.1 カルマンフィルタとデータアソシエーション
3.2 マルチターゲットトラッキング
4.自動車の自動運転への適応
4.1 金沢大学の自動運転システムの概要説明
4.2 公道走行実証実験から得られた成果と課題
□質疑応答・名刺交換□