「粘性の制御ができる」「可逆性があり、応答性が高い」
そんな磁気機能性流体について、基礎から応用の勘所までが学べるセミナーです。
アーカイブ配信付
1. 磁気機能性流体の概要
1.1 磁気機能性流体の種類と特徴
1.2 磁性流体(MF)の特性と応用の基礎
1.3 磁気粘性流体(MR流体)の特性と応用の基礎
1.4 磁気混合流体(MCF)の特性と応用の基礎
2. MFの応用事例とその特性および設計の勘どころ
2.1 比重差選別装置への応用
2.2 シールへの応用
2.3 スピーカへの応用
2.4 熱エネルギー輸送装置への応用
2.5 研磨への応用
3. MR流体の応用事例とその特性および設計の勘どころ
3.1 ブレーキ,クラッチへの応用
3.2 ダンパへの応用
3.3 研磨への応用
4. MCFの応用事例とその特性および設計の勘どころ
4.1 ダンパへの応用
4.2 研磨への応用
4.3 マイクロ加工への応用
4.4 センサへの応用
5. まとめ
□質疑応答□