≪ 複数の質問項目をまとめて解析し、設計・開発・企画等に活かしたい方のためのセミナー!≫

主成分分析・対応分析、重回帰分析、クラスター分析、決定木分析、判別分析やロジスティック回帰など、
実務でよく使われる代表的な手法を、Excelや統計ソフトを使って複数の例題を通じて実践的に学習します。
配布する例題用Excelデータを用いて、受講しながら一緒に手を動かしながらの学習が可能です。

Excelと統計ソフトを使って例題で学ぶアンケート・官能評価の多変量解析【WEBセミナー】

セミナー概要
略称
多変量解析【WEBセミナー】
セミナーNo.
st251223
開催日時
2025年12月24日(水) 13:00~17:00
主催
サイエンス&テクノロジー(株)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
講師
東京情報大学 総合情報学部 非常勤講師 内田 治 氏
【専門】統計学、多変量解析、実験計画法、品質管理、官能検査
価格
非会員: 39,600円(税込)
会員: 37,840円(税込)
学生: 39,600円(税込)
価格関連備考
定 価 :1名につき 39,600円(税込)
会員価格:1名につき 37,840円 2名の場合 49,500円、3名の場合 74,250円(税込)

※上記会員価格は受講者全員の会員登録が必須となります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※他の割引は併用できません。
※請求書は主催会社より代表者のメールアドレスにご連絡いたします。
備考
※資料付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

【ライブ配信(Zoom使用)セミナー】
・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
 PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
・お申し込み後、接続確認用URL(https://zoom.us/test)にアクセスして接続できるか等ご確認下さい。
・後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
講座の内容
受講対象・レベル
アンケートデータまたは官能評価データを扱う人
習得できる知識
多変量解析の実践方法
趣旨
 アンケート調査では複数の質問をすることが一般的である。質問ごとの解析は当然重要であるが、複数の質問をまとめて解析することも行うべきであり、このための統計的方法が多変量解析である。また、多変量解析の方法は官能評価のデータ分析にも非常に有効である。本講座では多変量解析を実践する方法をExcelによる演習を通じて習得することを目的とする。
プログラム

1.多変量解析の概要
 1.1 多変量解析とは
     例題1
 1.2 多変量解析の手法
     例題2

2.重回帰分析
 2.1 重回帰分析とは  
     例題3
 2.2 Excelによる実践
     例題4
 2.3 重回帰分析の応用と適用上の留意点
     例題5

3.判別分析とロジスティック回帰
 3.1 判別分析とは
     例題6  
 3.2 ロジスティック回帰とは
     例題7
 3.3 Excelによる実践
     例題8

4.主成分分析と対応分析
 4.1 主成分分析とは   
     例題9
 4.2 対応分析とは
     例題10
 4.3 Rによる実践方法の紹介
     例題11

5.その他の手法の紹介
 5.1 クラスター分析   
     例題12
 5.2 決定木分析
     例題13

  □質疑応答□
  ※例題の数は変更になる可能性がございます。

関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索