産業用ロボットの市場・最新技術動向と今後【WEBセミナー】

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
産業用ロボット【WEBセミナー】
セミナーNo.
tr210916
開催日時
2021年09月22日(水) 11:00~16:00
主催
(株)トリケップス
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  50,600円 (本体価格:46,000円)
会員:  50,600円 (本体価格:46,000円)
学生:  50,600円 (本体価格:46,000円)
価格関連備考
お1人様受講の場合 50,600円[税込]/1名
1口でお申込の場合 61,600円[税込]/1口(3名まで受講可能)

※4名以上お申し込みの場合は、ご連絡ください。
 
備考
★本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存しますので、ご自分の環境が対応しているか、お申込み前にZoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認下さい。

★インターネット経由でのライブ中継のため、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。講義の中断、さらには、再接続後の再開もありますが、予めご了承ください。

★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
講座の内容
趣旨
 単に産業用ロボットの現状最新技術を把握するだけではなく、産業用ロボットの進化と今後の需要を考察する上で、産業用ロボットに関わる方々(例えば、部品メーカ、ロボット周辺S/Wメーカの方々等)、ロボットを活用する方々等、広い範囲の方々に対して、少しでも産業用ロボットを理解するヒントになる情報をお話しする。
プログラム

 1 産業用ロボットの市場と法規・規格動向
 ~国内ロボット市場とその歴史にもふれ、海外の市場にも目を向ける。また、人とロボットの協働作業についても、法と規格(労働安全衛生規則と2 号通達、JISB8433とISO10218-1/2、等)を交え、解説する。
  1.1 国内ロボット市場について
  1.2 海外ロボット市場について
  1.3 産業用ロボットにかかわる法規・規格動向について

 2 産業用ロボットの最新技術、及びアプリケーション技術の動向
 ~なぜ、各種センサが必要かを考察し、三菱電機の産業用ロボットの実例を通して、 現状の産業用ロボットの最新技術動向(力覚センサ/2 次元ビジョンセンサ/3次元ビジョンセンサ応用、複腕制御、更に最新技術等)を解説する。
  2.1 なぜ今、センサか
  2.2 力覚センサ
  2.3 2次元ビジョンセンサ
  2.4 3次元ビジョンセンサ
  2.5 複腕制御
  2.6 その他
  2.7 更なる最新機能

 3 今後の展望
 ~政府が推し進めるロボット普及施策等にふれた後、今後の需要や展望について、直近の話や将来について、講師の思いも込めて説いてゆく。
  3.1 ロボット普及促進に関する施策について
  3.2 今後の需要

関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索