当局からの照会事例を基に、
文章解釈/読み方の工夫/答え方/回答のタイミング等など現場目線からお伝えいたします

演習付き日本語メディカルライティング及びドキュメントQCトレーニング
現場経験の豊富な講師が、ドキュメント作成・QC点検のノウハウを解説いたします!!

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
メディカルライティング
セミナーNo.
170340
開催日時
2017年03月28日(火) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区産業会館 江東区産業会館 第1会議室
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付
講座の内容
受講対象・レベル
 
習得できる知識
・CTD276の作成例の学習
・海外データの受け入れ時チェックポイント
・ドキュメントQC演習および注意ポイント
・QC点検を前提とした文書および作表
・効率を考慮した点検手順
趣旨
 医薬品の開発、承認申請、資料作成については、翻訳およびメディカルライティングの必要な文書が多いのですが、教育研修の機会が少ないのが現状です。
 講師は現場の経験も豊富で、ぜひドキュメント作成・QC点検のノウハウをお伝えしたいと考えています。
プログラム
 I. CTD2.7.6作成《Synopsis作成演習》
  1. CTD2.7.6にフォーカスする

  
  2. 我が国での薬事審査の現状の理解
  
  3. CTD2.7.6作成のポイント
   3-1 標準的なフォーマットについて
   3-2 Synopsisの効率的な作成
   3-3 メディカルライターが作成する図表例
   3-4 実際に多く見られる翻訳が発生する時の留意点
   3-5 CTDドキュメント ドラフト完成
 
​ II. ドキュメントQC点検の定義と実際《QC点検演習》
  1. 医薬品開発中に発生するドキュメント・翻訳の概説

   1.1 臨床開発中に発生するドキュメント
   1.2 海外データの翻訳、国内データのグローバル展開
  
  2. ドキュメントQC点検の意義と実際
   2.1 ドキュメント品質管理・QC点検の定義
   2.2 手順書の作成および確認
   2.3 関連する文書および参照する文書
   2.4 実際に提供されるQC点検業務、事例紹介
  
​  3. 海外データの活用およびチェックリストの考え方
   3.1 海外データの適合性について
   3.2チェックリスト例と活用および留意点
  
  4. 人材の活用および教育研修
   4.1 メディカルライティングを目指す人材の活用および発掘
   4.2 持続的教育研修の必要性
  
  5. ドキュメントQC点検の事例および解説
  
  6. 当局からの照会事例対応
   6.1 不明な文章の解釈、読み方、英語での対応法
   6.2 答える時期(タイミング)、 答え方の工夫
   
​  《質疑応答》
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索