~サンプルサイズ設定の原理,考え方,定め方,設定根拠の示し方~
 1.サンプルサイズ設定とは
  1-1 倫理と科学
  1-2 実施可能性
  1-3 考え方
 2.サンプルサイズ設定の準備
  2-1 試験の仮説と構造
  2-2 探索的試験と検証的試験
  2-3 比較の型
  2-4 対照群の設定
  2-5 選択・除外基準
  2-6 エンドポイントの設定
  2-7 データの種類
  2-8 データの分布
  2-9 検定と推定
  2-10 αエラーと検出力
  2-11 主要な解析手法
  2-12 脱落の見積もり
  2-13 必要サンプルサイズを減らすコツ
 3.サンプルサイズ設定の実際
  3-1 サンプルサイズ設定のための情報収集
  3-2 サンプルサイズ設定の根拠
  3-3 サンプルサイズ設定の記載
  3-4 精度ベース
  3-5 検出力ベース
  3-6 単群試験
  3-7 並行群間比較試験
 4.サンプルサイズ設定演習
  4-1 Webベースの統計ソフトウェアによる演習
  4-2 一群の平均の評価
  4-3 一群の割合の評価
  4-4 二群の平均の比較
  4-5 二群の割合の比較
  4-6 二群の生存時間の比較
 【質疑応答・名刺交換】