~再生医療の現状、治験デザイン上の注意点とは~

変形性膝関節症の病態/診断/国内外評価方及び待望される薬剤像
最新の動向を踏まえて、わかりやすく解説いたします!

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
変形性関節症
セミナーNo.
171247
開催日時
2017年12月21日(木) 13:00~17:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付
講座の内容
習得できる知識
① 変形性膝関節症の病態
② 薬物療法(内服、外用、注射、サプリメント)の実際
③ 物理療法・装具療法の適応
④ 手術療法(鏡視下手術、骨切り術、人工関節等)の適応と実際
趣旨
 変形性膝関節症患者は、潜在患者も含めて3000万人とも言われており、高齢化が進む日本では年々増加の一途を辿っています。この疾患を如何
に予防・治療するかは、高齢者の介護度に大きく関わり、強いては介護費用削減につながると期待されます。
 講演では、本疾患の病態を述べ、それに対する保存的治療を中心にお話ししたいと思います。私自身は、なるべく保存的治療、必要なら最小侵襲手術を施し、人工関節は最後の手段と位置付けしています。保存的治療に係る薬剤、サプリメント、理学療法、装具の可能性を示し、これらを扱うメーカー各位にとってお役に立てるような講演にしたいと思います。
プログラム
 1 変形性膝関節症の疫学
  1-1年齢構成は?
  1-2性別分布は?

 2 変形性膝関節症の病因・病態・鑑別疾患
  2-1 一次性と二次性とは?
  2-2 素因にはどのようなものがあるのか?
  2-3 変形だけでなく随伴する病変にはどのようなものがあるか?
  2-4 鑑別すべき疾患にはどのような疾患があるか?
  2-5 それらの診断方法について

 3 変形性膝関節症の評価法
  3-1 国内外の評価法を紹介する

 4 現在の変形性膝関節症治療ガイドライン

 5 変形性膝関節症の薬物療法
  5-1 NSAIDsの使い分け、軟骨に優しいNSAIDsとは?
  5-2 高齢者に安全なNSAIDsとは?
  5-3 慢性疼痛に対するオピオイド系薬剤の使い方
  5-4 待望される薬剤とは?
  5-5 ヒアルロン酸Na注射剤の効果
  5-6 グルコサミンやコラーゲンなどのサプリメントの効果について
 
 6 変形性膝関節症の物理療法・装具療法
  6-1 急性期と慢性期の物理療法
  6-2 足底板や膝装具の効果とそれらの適応は?

 7 変形性膝関節症の手術療法
  7-1 鏡視下手術で何が出来るか?
  7-2 自家骨軟骨移植術、骨髄刺激法とは?
  7-3 新たな試み:ADAM10阻害薬や間質血管細胞群の関節内投与
  7-4 高位脛骨骨切り術
  7-5 内側型変形性膝関節症に対する単顆置換術(UKA)
  7-6 進行例に対する全人工関節置換術(TKA)
  7-7 再生医療の現状

 8 治験デザイン上の注意点、プラセボについて

 9 まとめ
キーワード
変形性関節症、治験、講座、講義、情報、研究、開発、セミナー
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索