1.はじめに
2.微生物とは
2.1. 微生物の定義
2.2. 微生物の種類と見分け方~細菌・酵母・カビ~
3.微生物実験の基本操作
3.1. 微生物実験室における注意点
3.2. 微生物実験で使用する基本的な設備と機器類
3.3. 無菌操作の仕方および注意点
3.4. 滅菌方法
3.5. 実験操作の注意点~バイオセーフティの面で
3.6. 微生物実験におけるトラブル対応~実験での失敗をなくすためにどうするか
4.細菌の分離・培養・表現形質に基づく同定方法
4.1. 試料の採取方法
4.2. 培地と培養方法の選択
4.3. 分離・培養操作
4.4. 表現形質に基づく同定方法
4.4.1. 培養性状および形態観察
4.4.2. 生理・生化学性状試験
4.4.3. 表現形質による簡単な同定方法
5.カビ(糸状菌)・酵母の分離・培養・表現形質に基づく同定方法
5.1. 試料の採取方法
5.2. 培地と培養方法の選択
5.3. 分離・培養操作
5.4. カビ・酵母の同定方法
5.4.1. 培養性状および形態観察
5.4.2. 生理・生化学性状試験
5.4.3. 表現形質による簡単な同定方法
6. 微生物の同定方法~遺伝子解析法とMALDI-TOF MS法
6.1. 遺伝子解析法
6.1.1. 細菌
6.1.2. カビ・酵母
6.2. MALDI-TOF MS法
6.3. 遺伝子解析法とMALDI-TOF MS法の比較
7.微生物の保存管理~主要な微生物保存法の比較
【質疑応答】
本講座のキーワード:微生物,菌細菌,酵母,カビ,同定,検査,形態,生理生化学,遺伝子,DNA,MALDI,解析,保存, Web,ネット,セミナー