★マーケティング理論、マーケティング理論の進化の背景、最新のマーケティング手法などを正しく理解し、
 マーケティング脳力向上によってイノベーションを起こすノウハウを学んでいただけます。
こちらは11/8(金)実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1.なぜ技術者にマーケティング思考が必要か?
  1) マーケティングとは?
  2) 技術主導、プロダクトアウトの限界
  3) 企画と開発の組織の壁
  4) マーケティング理論の進化とその背景
2.顧客観察と質問力で潜在ニーズに迫る
  1) 製品購入動機のしくみ
  2) 演習1:顧客・インタビュー 
     ロールプレイで顧客の心の中にある潜在ニーズを聞き出す
  3) ストーリー思考で顧客の課題を考える
3.技術開発に使えるマーケティング手法
  1) ジョブ理論(JTBD)によるイノベーション
  2) 演習2:ジョブ理論を使った製品の改良
  3) 潜在ニーズを発見するエスノグラフィーとデザイン思考
4.戦略的なイノベーションの起こし方
  1) イノベーションのプロセス
  2) エコシステムから考えるイノベーション
  3) アジャイルマーケティングのススメ
  4) 組織問題の構造化とマーケティング改革
  5) 演習3:自社マーケティング改革の提案
※本セミナーは、内容理解をより深めていただくため対話形式にて実施いたします。
 ビデオオンできる環境をご用意ください。
 イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。