演習を交えながら実践的な知識を習得できる!
9/4⇒12/9へ延期となりました。
1.基本と違いを理解しよう:ライフサイクルアセスメント(LCA)/カーボンフットプリント(CFP)/サプライチェーン排出量
1-1 ライフサイクルアセスメント(LCA)とは
1-2 カーボンフットプリント(CFP)とは
1-3 サプライチェーン排出量とは
2.製品カーボンフットプリント算定のすすめ方
2-1 基本原則
a) ISO14040/14044(LCA)・ISO14067(CFP)
b) カーボンフットプリント ガイドライン
2-2 実践編:具体的なすすめ方とその手順
a) 目的と調査範囲を考えてみよう
b) ライフサイクルフロー図を描いてみよう
c) データを集めてみよう
d) 影響評価をやってみよう
e) 結果を解釈してみよう
3.製品カーボンフットプリント算定結果の表示
3-1 「グリーンウオッシュ」とは
3-2 製品カーボンフットプリント表示のポイント
3-3 製品カーボンフットプリントの第三者検証
4.質疑応答