1.分析バリデーションの基礎知識
  1-1 分析法バリデーションとは
  1-2 分析法バリデーションの適用と種類
  1-3 ICHガイドラインとその他の公的文書
   1-3-1 ICH Q2ガイドライン
   1-3-2 ICH Q14ガイドライン
   1-3-3 日本薬局方
 2.分析能パラメーター
  2-1 分析能パラメーターの種類と適用範囲
   2-1-1 精度と真度
   2-1-2 特異性・選択性
  2-2 報告値範囲
  2-3 稼動範囲
   2-3-1検量線(レスポンス)
   2-3-2下限値(DL・QL)
 3.分析バリデーションの統計学的アプローチ
  3-1 統計学の基本的解説
  3-2 精度評価の統計学的背景
  3-3 多変量解析を応用した分析法
 4.これからの分析法バリデーション
  4-1 ICH Q2ガイドライン改訂に伴う主な変更点
  4-2 ICH Q14ガイドライン分析法開発の新パラダイム
【質疑応答】