2026年03月27日(金)
13:00~16:00
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
和歌山県立医科大学附属病院 リウマチ・膠原病内科 教授 医学博士 藤井 隆夫 氏
《ご専門》
リウマチ・膠原病内科学、臨床免疫学
《ご学歴》
1989年 慶應義塾大学医学部卒業
1993年 慶應義塾大学大学院医学研究科(内科学)修了
1995年 アメリカYale大学医学部 留学
《ご職歴》
2000年 慶應義塾大学医学部内科学 助手
2001年 京都大学医学部附属病院 免疫・膠原病内科 助手
2004年 京都大学大学院医学研究科内科学講座臨床免疫学 講師
2009年 同 准教授
2011年 京都大学大学院医学研究科リウマチ性疾患制御学講座
(京大病院リウマチセンター)特定准教授
2014年 同 特定教授
2015年 和歌山県立医科大学医学部リウマチ・膠原病科学講座 教授
2024年 和歌山県立医科大学医学部リウマチ・膠原病内科学講座(科名変更) 教授
・日本リウマチ学会(評議員・専門医・指導医)
-副理事長、近畿支部長(第12期 理事)
-Modern Rheumatology Case Reports編集長
-専門医制度委員会 委員長
-膠原病リウマチ内科学の医学部卒前教育委員会 委員長
-学術集会委員会 副委員長
-調査・研究委員会 副委員長
-ガイドライン委員会 副委員長
-抗リウマチ薬市販後調査小委員会 委員
非会員:
49,500円
(本体価格:45,000円)
会員:
46,200円
(本体価格:42,000円)
学生:
49,500円
(本体価格:45,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
会員登録とは? ⇒
よくある質問
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
資料付
【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、
こちらからミーティング用Zoomクライアントを
ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)
セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
ついては
こちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
ください。
・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
・
【アーカイブ配信:3/31~4/6(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、
≪こちら≫ からお申し込み下さい。
全身性エリテマトーデスという病気のことを多少は知っている方
全身性エリテマトーデスに関し、
・最新の診断・治療の考え方
・病態解明の進歩
・日常診療でなにが問題となっているか
全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus, SLE)は女性に好発する難病である。抗核抗体が高頻度に認められ、多臓器が傷害されることから全身性自己免疫疾患の代表と考えられている。以前はステロイド中心の治療が行われステロイドによる併存症が大きな問題となっていたが、近年生物学的製剤などの分子標的薬が上市され、ステロイドを離脱できる症例も増えてきた。本講演では、SLEにおける基礎的な知識に加え治療に関する最近の考え方を示し、日常診療において専門医が感じていることについてディスカッションする。
1.SLEの概要・基礎知識
-SLEの疫学
-SLEの病因と病態(全身性自己免疫疾患としての特徴)
-重要な臨床症状(専門医はどこを見ているか)
2.SLEの診断と治療総論
-血清学的マーカー(抗核抗体の重要性)
-SLE分類基準(いかに早期に診断するか)
-国内外のガイドライン(最近の治療の考え方総論)
3.SLEの臓器障害とその治療について
-ループス腎炎
-血小板減少
-中枢神経障害(NPSLE)
-皮膚症状
-その他の重要な臓器障害(関節炎、胸膜炎、消化器症状など)
4.SLEの疾患活動性評価
-SLEDAI
-BILAG
5.SLEの治療の現状
-HCQをどこまで使うか?
-グルココルチコイド(ステロイド)
-免疫抑制薬
-生物学的製剤
6.SLE治療に伴う併存症の問題点
7.SLE治療に関する臨床現場の実際
【質疑応答】
13:00~13:50 講義
13:50~14:00 休憩
14:00~14:50 講義
14:50~15:00 休憩
15:00~15:30 講義
15:30~16:00 質疑応答
※進捗状況により変更の可能性がございます。ご了承ください。
全身性,エリテマトーデス,SLE,診断,治療,免疫,講演,Web,LIVE,セミナー