☆企業などで実際に医療機器開発を実践してきた専門家が、
自己の経験をもとに成功のポイント、失敗談、危機をどのように乗り越えたかを解説致します!
【アーカイブ配信:4/15~4/23(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。
1. 事業化前に考えておくこと
1-1. 事業化するために大切なこと
1-2. 事業化に向けて目指すべき水準(例)
1-3. 事業家のフェーズ
2. 事業計画策定のポイント
2-1. 事業計画に多く見られる問題点
2-2. 事業計画作成チェックリスト
2-3. 事業計画 内容構成
2-4. 数値計画作成のチェックポイント
3. 財務会計(基礎)
3-1. 事業化に向けた知っておくべき財務会計
3-2. 貸借対照表を見れば会社がわかる
3-3. 貸借対照表
3-4. 損益計算書
3-5. キャッシュフロー計算書
3-6. 営業キャッシュフロー
3-7. 投資キャッシュフロー
3-8. 財務キャッシュフロー
3-9. 企業ステージ別キャッシュ
4. 事業化のデューデリジェンス
4-1. 数値作成のポイント(売上高)
4-2. コスト部分の作り込み
4-3. 収益に紐付くコストの検討
4-4. スタートアップ企業の事業価値評価
4-5. 事業価値評価でわかること
4-6. 事業価値評価方法
4-7. DCF法
4-8. FCF(フリーキャッシュフロー)の算定
4-9. 割引率の考え方
4-10. DCF法による事業価値算定(事例)
5. 資金調達のポイント
5-1. 資金調達をする前に
5-2. Debt financeとEquity finance
5-3. VCとCVC比較表
5-4. CVCは金銭的リターン?戦略的リターン?
5-5. 健全な資本政策
5-6. 資本政策(例)
5-7. Appendix
6. Exit戦略
6-1. IPO?or M&A?
6-2. Appendix
【質疑応答】