☆技術移管の計画・実行に必要な文書作成力とリスク対応力を習得し、
 再生医療等製品の開発加速に貢献できる実践力を身につけます!

再生医療等製品の治験薬製造に向けた技術移管【LIVE配信】
‐ 法規制(GCTP・GMP省令)から品質管理戦略、CDMO選定・監査、製造・試験法の移管、品質保証、サプライチェーンマネジメント ‐

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

【アーカイブ配信:1/26~2/3(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。

セミナー概要
略称
再生医療技術移管【WEBセミナー】
セミナーNo.
開催日時
2026年01月23日(金) 10:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
講師
NPS(株) シニアコンサルタント 大垣 総一郎 氏 【元武田薬品工業(株)】

《専門》
再生医療等製品

《略歴》
2015年4月 国立医薬品食品衛生研究所
2016年3月 武田薬品工業株式会社
2025年3月 NPS株式会社
価格
非会員:  55,000円 (本体価格:50,000円)
会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
学生:  55,000円 (本体価格:50,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
 ★1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
・本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたについてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

【アーカイブ配信:1/26~2/3(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。
講座の内容
習得できる知識
〇 再生医療等製品
〇 細胞医薬品
〇 治験薬製造
〇 技術移管
〇 ベンダーマネジメント
〇 品質保証
趣旨
 本講義では、細胞医薬品の治験薬製造を例に、再生医療等製品に特有の技術移管プロセスを体系的に解説します。
 法規制(GCTP・GMP省令)から品質管理戦略、CDMO選定・監査、製造・試験法の移管、品質保証、サプライチェーンマネジメントまで、実務に即した知識を網羅。
 受講者は、技術移管の計画・実行に必要な文書作成力とリスク対応力を習得し、再生医療等製品の開発加速に貢献できる実践力を身につけます。
プログラム

 1. 導入
  1-1 再生医療等製品とは
  1-2 再生医療等製品に関する法規制

 2. 技術移管開始前に準備しておくべきこと
  2-1 開発ロードマップ
  2-2 品質管理戦略
  2-3 組織体制
  2-4 文書体制
  2-5 品質リスクマネジメント

 3. CDMOとの連携
  3-1 CDMOとは
  3-2 選定のポイント
  3-3 監査のチェックポイント
  3-4 契約内容と留意点
  3-5 ベンダーマネジメント

 4. 技術移管プロセス
  4-1 技術移管のステップ
  4-2 文書作成
  4-3 製造法の技術移管
  4-4 試験法の技術移管

 5. 品質保証
  5-1 出荷判定
  5-2 変更管理
  5-3 逸脱管理とCAPA

 6. サプライチェーンマネジメント
  6-1 特徴と重要性
  6-2 輸送条件
  6-3 トレーサビリティと在庫管理 

 7. まとめ

 【質疑応答】
 

キーワード
再生医療,GCTP,CDMO, 技術移管,セミナー,研修,講習
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索