クリーンルームの必須基礎知識と作業員教育
サンプル動画はこちら ⇒ クリーンルームの必須基礎知識と作業員教育 - youtube
原点に立ち、基礎から学ぶ!パーティクルとは?発塵とは?作業員教育の基本とは?
商品概要
- 略称
- クリーンルーム dvd0005
- 商品 No.
- dvd0005
- 発刊日
- 2009年11月30日(月)
- 体裁
- A4判フルカラーテキスト(スライド約100枚)+ DVD(講演時間 約150分)
- 価格
- 49,500円(本体価格:45,000円)
- 送料
- 当社負担(国内)
- 発行
- (株)R&D支援センター
- 問い合わせ
- (株)R&D支援センター TEL:03-5857-4811 MAIL:info@rdsc.co.jp
- 著者
- 元 三菱電機(株) パワーデバイス製作所 品質保証部 専任 園田 信夫 氏
- 書籍・DVDの内容
-
1.クリーン化技術の基礎知識と本質を探る
1-1 微粒子って?
1-2 クリーンルームのあり方とは?
1-3 発塵とは?
1-4 必ず守ろう!クリーンルーム4原則
原則1:ゴミ(異物)を持ち込まなければゴミ(異物)は増えない。
原則2:ゴミ(異物)を発生させなければゴミ(異物)は増えない。
原則3:ゴミ(異物)が製品につかなければ不良は増えない。
原則4:目の前のゴミ(異物)は排除しないと全体のゴミ(異物)は減らない
2.手を洗ったら本当にパーティクルは発生しないのか?どのように手を洗うか?
2-1 手のひら
2-2 純水
2-3 ジェットエア
2-4 手洗い後他のものは触らない
3.クリーンルーム内での手袋・衣服からの発塵とは?自宅で洗濯はできるのか?
4.クリーンルーム内の発塵源をつきとめる!
4-1 人体
4-2 材料
4-3 クリーンルーム
4-4 装置
4-5 ユーティリティ
5.化学汚染とは?
5-1 異物とは?
5-2 ミニエンの基礎知識
6.組立工程のクリーン化
6-1 グレーチング
6-2 フィルター
6-3 ミニエン
6-4 静電気対策
6-5 クリーン化対策
6-6 6Sの定着化
7.静電気対策はどこまですればよいか?
7-1 静電気とは一体何か?
7-2 クリーン化対策には静電気対策がなぜ必要か?
7-3 静電気対策の実際(具体的に何をどのように?
8.作業員教育の具体的方法
8-1 作業員教育の基本とは?
8-2 どんなスペックで何を管理するのか?どのようにチェックする?
8-3 作業員教育の具体策とは?(作業員教育のノウハウ)
8-4 身につける衣服はどういったものがいいか?
8-5 クリーンスーツの内服は?
8-6 ワイパー、手袋、無塵衣、ブーツを選定する上で重要とおもわれる試験項目は?
8-7 クリーンルームの入退室順は?
8-8 クリーンルームの制限人数はどのように決めるか?
8-9 作業員の意識の変え方は?
8-10 教育カリキュラム例
8-11 検査・点検項目の作り方は? - キーワード
- クリーンルーム,作業員教育,研修,セミナー,DVD
関連するセミナー
- 02/04 抗菌剤・抗ウイルス加工剤の特徴と評価方法【LIVE配信】
- 02/10 ロボットによる生産ライン自動化設計【LIVE配信】
-
02/10 クリーンルームを綺麗に保つための正しい運用方法と実践ノウハウ
【LIVE配信】 - 02/18 従来開発方法・実験計画法との比較で学ぶ、品質工学(タグチメソッド)【LIVE配信】
- 02/18 従来開発方法・実験計画法との比較で学ぶ、品質工学(タグチメソッド)
- 03/01 製造業における部門間連携と業務プロセスの最適化【LIVE配信】
- 03/04 エンジニアのための実験計画法 & Excel上で構築可能な人工知能を併用する非線形実験計画法入門【LIVE配信】
- 03/04 エンジニアのための実験計画法 & Excel上で構築可能な人工知能を併用する非線形実験計画法入門【大阪開催】
- 03/19 初心者にも分かる!クリーンルームの基礎知識【LIVE配信】
- 03/26 製品開発力強化と製品QCDをコントロールするプロジェクトマネジメント【LIVE配信】
関連する書籍・DVD
-
特許情報分析(パテントマップ)から見た測定、試験技術(G01)におけるAI、IoT、ロボット(自動化、無人化)化技術
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た物流システム
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た工場管理
- 真のクリーン化をめざす!現場での効果的なクリーン化対策 ~動画付~
- 抗菌ペプチドの機能解明と技術利用
- 豪雨のメカニズムと水害対策
- デシカント空調システムの基礎理論と最新技術
- 抗菌剤・抗カビ剤・抗ウイルス剤の基礎と応用
- テルペン利用の新展開
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た食器の洗浄、乾燥機