レーザ溶接の基礎と溶接欠陥の防止策および異材接合への展開
サンプル動画はこちら⇒ レーザ溶接の基礎と溶接欠陥の防止策および異材接合への展開 - youtube
レーザによる異種金属材料・金属とプラスチックの直接接合などを詳解!!
商品概要
- 略称
- レーザ異材接合 dvd0019
- 商品 No.
- dvd0019
- 発刊日
- 2014年10月08日(水)
- 体裁
- A4判フルカラーテキスト スライド316枚 DVD(講演時間 約245分)
- 価格
- 49,980円(税込)
- 送料
- 当社負担(国内)
- 価格関連備考
- ※送料は弊社負担(海外への発送の場合は、送料をいただきます)
- 発行
- (株)R&D支援センター
- 問い合わせ
- Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
- 著者
- 大阪大学 接合科学研究所 所長・教授 工学博士 片山 聖二 氏
<関連学協会でのご活躍>
レーザ加工学会 会長・理事・査読委員会 委員長
溶接学会 高エネルギービーム加工研究委員会 委員長
軽金属溶接構造協会 理事・レーザ溶接委員会 委員長
日本溶接協会 レーザ加工技術研究委員会 副委員長
高温学会 理事・レーザプロセス部会 部会長
- 趣旨
- <習得できる知識>
1) 溶接用レーザの種類と動向、
2) レーザ溶接現象の基本原理、
3) レーザ溶接欠陥発生機構と防止法、
4) インプロセスモニタリングと適応制御の基本的な考え方、
5) レーザ異材接合のポイント、
6) レーザ溶接法の実際と応用例、
7) 各種材料の特徴と注意点
<ポイント>
レーザ溶接について、高速度ビデオ観察結果、X線透視観察結果などを用いて詳細に説明し、理解できるようにします。そして、レーザ溶接法の今後の展開が見えるようにします。 - 書籍・DVDの内容
-
1.レーザの種類・特徴とその溶接性
1-1.溶接用レーザの種類と特徴
1-2.各種レーザによる溶接の特徴
2.レーザ溶接現象
2-1.レーザスポット溶接現象
2-1-1.溶込みおよびポロシティの生成に及ぼす溶接条件の影響
2-1-2.スポット溶接性に及ぼすパルス波形の影響
2-1-3.割れ発生機構と防止策
2-2.レーザビード溶接現象
2-2-1.レーザ誘起プルーム挙動と特徴
2-2-2.レーザビームとプルームとの相互作用
2-2-3.金属材料のレーザ吸収特性
2-2-4.レーザビード溶接現象(溶込み特性と湯流れ)
3.レーザ溶接欠陥の発生機構と防止技術
3-1.各種溶接欠陥の特徴
3-2.ポロシティの発生機構と防止策
3-3.割れの発生機構と防止策
3-4.スパッタの発生機構と防止策
4.レーザブレージング現象と欠陥発生・防止機構
4-1.良好なブレージング部の作製条件と欠陥の発生条件
4-2.欠陥発生機構と防止法
5.レーザ・アークハイブリッド溶接技術と開発動向
5-1.各種熱源によるハイブリッド溶接法の特徴
5-2.湯流れおよび溶接欠陥の発生と防止
5-3.適用事例と開発動向
6.レーザ溶接時のセンシング、モニタリングおよび適応制御
6-1.レーザ溶接欠陥検出のためのモニタリング
6-2.レーザ溶接時のインプロセスモニタリングと適応制御
6-2-1.パルスレーザスポット溶接時のインプロセスモニタリングと適応制御およびインプロセスリペアリング
6-2-2.連続発振レーザビード溶接時のインプロセスモニタリングと適応制御
7. 異種材料に応じた溶接・接合技術動向
7-1.異種金属材料におけるレーザ溶接・接合法
7-1-1.異種鉄鋼材料のレーザ溶接
7-1-2.鉄鋼材料と軽金属とのレーザ異材接合
7-2.金属とプラスチックのレーザ直接接合
7-2-1.各種金属と各種プラスチックのレーザ直接接合法
7-2-2.各種金属とCFRP(炭素繊維強化プラスチック)のレーザ直接接合
7-3.異種材料でのレーザ接合部の接合機構
7-4.実用化に向けての溶接・接合の評価結果
7-4-1.異種金属接合における局所電池腐食防止用接合
7-4-2.熱サイクル試験結果
7-4-3.接合継手の信頼性評価
関連するセミナー
- 04/23 スパッタ・真空蒸着と膜質改善技術の徹底解説
- 05/21 アノード酸化皮膜(陽極酸化皮膜)の基礎と構造・特性制御および応用
- 06/06 衝撃強度の評価と衝撃材料試験法【大阪開催】
- 06/19 基礎から学ぶスクリーン印刷理論とプロセス適正化と「標準化」の実践手法
- 06/21 レーザ溶接の基礎と各種材料・異種材接合への応用
- 06/25 金属材料の水素脆化メカニズムと抑制手法および分析方法の最新の動向
- 07/04 金属材料の疲労強度と耐久限度設計・疲労寿命設計・疲労破面解析及び実例【大阪開催】
関連する書籍・DVD
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た溶接ロボット
- 異種材料接着・接合技術
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た光集積回路
- 金属材料の破断面解析技術の基礎と解析事例
- 最新ミリ波技術
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た電子部品大手8社〔2015年版〕
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た無電解メッキ技術
- 特許情報分析(パテントマップ)から見たインクジェット技術
- 次世代プリンテッドエレクトロニクス技術
- 金属・ガラス・セラミックス・プラスチックの破面観察・破損解析手法とその事例